美容鍼が肌質や筋肉を1番変えてくれるんじゃないかって最近本気で思う
2022 11 17
先日、YouTubeで令和のトラを見ていたら
鍼灸師の先生が美容鍼の展開をしようとしてたんですよ
あのやり方
本当に効果出るんですよ( ;∀;)
ほんとやり方変えてから
顎とか形がめちゃくちゃ変わります☺
そして美容鍼をやっていて
いざ顔を至近距離できちんと見ていると
「ニキビ跡」が残ってる方がいます
そして本人も結構気にしてるみたいで
「美容鍼で変わりますか?」
と聞かれることがあります
ぶっちゃけ、ちゃんと通って
ちゃんと周期通り来ていただければ
変わると思います
ニキビ跡には「血液」をちゃんと送り込ますか
「血流量」をどれだけあげるかがとても大切で
美容鍼は直接顔面に鍼を刺すので
ニキビ跡に血が行きます
きちんと定期的に今よりも刺激を入れれる美容鍼で
血流を促せばニキビ跡改善も近いのかなって思います
ほら、悩んでるならやってみて欲しいですね
先日から82歳の方の美容鍼やっていますが
すごく喜んでくださってますし
いろんな方の悩みを鍼灸で改善できるなら
したいですしね☺
「いつか誰かに理解してもらえる
いつかいい人に巡り合える
いつか認めてもらえる
いつか、、、本気で自分に向き合わないひとは
自分に言い訳をする」
いつか治るとか、何にもしなくて
誰かが魔法にかけてくれる人生なんて
ディズニーの世界だけなので
きちんと鏡を見て、自分を見てあげてください
きっと明るいから、人生って。
妊婦さんと腰痛の闘い
2022 11 16
最近妊婦さんの来院がとても多いです☺
本当にありがとうございます
今回は妊娠8ヶ月(32週)で
腰の痛みと肩の痛みが続いたので
我慢できなくて来院された方です
ずーと我慢してたけど
やっぱり腰や肩が痛い(´;ω;`)
今回は特に後ろに倒したときに
というか全く動かなくて可動域がなかったので
クッションやソファーをしっかり使い
がっつりうつ伏せで揉んだり緩めたり、、
終わった後はめちゃくちゃ
すっきりしてくれたみたいで
腰を後ろに何度も倒してました 笑
妊娠して不安や緊張やいつもより身体の疲れが
抜けづらい等あると思います
いつも書いてますが妊娠された
方たちに本当に私は敬意を持ってます
疲れた身体をしっかりメンテナンスし
常に良い状態にして明日もまた生活していく
燃料に使ってもらえればと思います☺
足の浮腫みが出る理由
2022 11 14
足の浮腫みが気になる場合は全身の鍼灸治療や吸い球を定期的に受けましょう☺
足や体がむくみやすいということは
体にとっては不調の
サインを出しているのと同じです☺
例えばこんな生活してる人は
浮腫みが残りやすい身体になってしまいます
・塩分の摂り過ぎ
(前日のホルモン鍋の浮腫みが常に続くようだと食生活の黄色サインですね)
・アルコール
(血中のアルコール濃度が高くなると血圧を調節するため血液の水分が溢れるんですよ)
・睡眠不足
(もはや酸素カプセル入れば完璧です)
・運動不足
(言わずもがな、体内の水分を溜め込んでもいいことないから代謝をしましょう)
・ストレスなどなど
(身体ってのは正直ですよね。心が疲れると身体に異常が絶対に出ます)
足のむくみが気になる場合
足を上にして寝て見たり
着圧ソックスなどを使用する場合があると思いますが
やっぱり
身体全体の体質を変えてほしいですね
吸い球や鍼灸、お灸の全身施術を
HIWAさんではやっています
気になる方は1度体験してみてください☺
妊娠中の方に伝えたい

大会中に足首を捻挫しました 10代 バレーボール
2022 8 26
【症例報告】
「バスケットの試合中に左足を捻挫しました!!」
高校生 3年 女子
愛知県 豊川市
左足首の捻挫を試合中にしてしまった
学生の女の子
3日前にジャンプした際に
隣の人の
足を踏んで負傷
整形外科に行くも
『足首捻挫』
と診断され
全治1ヶ月だから安静にしてね
と言われたとのこと
来月から大会が続くので出来れば出たいから
早く治したくて
ヒワさんのご紹介を受けたそうです☺
今回は大会に間に合うように
荒療治にはなってしまいますが
出来る限り強めに治療していきます
まずは
足の状態を評価
受傷直後からアイシングは
徹底してくださったようで
見た目は酷くないですが
歩行時に痛みがある
一通りほぐし終わり歩いてもらって
「あれっ!
痛くないかも!!」
いい反応
というか痛みが強くて
一瞬だけマヒしたような状態です
さらに鍼で刺激を入れて
つま先でも立ってもらうと
「ちょっと痛み感じるけど
できますね」
ここら辺までは今日は行けると思ったので
まずまずの反応
ただ、明日の朝には痛みが出ることを
説明し松葉杖はちゃんと使ってもらって
帰ってもらいました
最後の大会に向けて
引き続きやっていきましょうね
野球をやっていて肩を痛めました 10代男子 本宿駅
2022.3.17
野球のピッチャーをしていて右肩を痛めました
高2 男子
野球
岡崎市 最寄り本宿駅
学校の先生からのご紹介
ありがとうございます
うつ伏せから右肩を後ろに引いていくと
痛みが強く
現在は投げられそうにない
のが自分での感覚だとのこと
関係する筋肉をまずは
鍼を打ってみたら
「え?めっちゃ軽い!!」
ってことは
痛みは筋肉の硬さから来ることが
分かりましたので
しっかりと反復して緩めて行くことにしました
ある時の治療後に終わってから
緩めた後の身体の感じを聞いてみると
「さっきまでの肩の痛みはないです」
「でも鍼の刺激の残りがスゴイです(笑)」
ごめん(笑)
ただその分治ってることに
近づいてると思ってくれ(笑)
足首捻挫して痛みが続きます 10代女性 豊川市
2022.3.16
「一週間前に捻挫した足が痛いけど
来月大会です」
10代 女性
新体操
豊川市
新体操を頑張っている
中学生の女の子
着地の際に右足首を捻挫して
病院に直行
レントゲンを撮って
骨には異常が無いと言われたことで
そのままHIWAさんに
お越しくださいました
松葉杖で痛々しい姿で来院
腫れ・内出血ともに
酷いですが
やれることをやっていきます
今月に全国大会を控えてて
それに間に合わせたいとのこと。
1週間程度で腫れ、痛みが引いてきたため
捻挫の患部治療に
取り掛かってます
最初は足首ではなく
他のところからほぐしていきましたが
触らなくても
回復を早めることは可能です
今は
超音波や物理を使って治療も
行っています
元の可動域まで曲げても
痛みは減りましたが
ここからです
アスリートとしての身体の負担は
リハビリして鍛えて
戻していくしかないため
引き続き大会までサポートしていきます
ゴルフやっていて肘が痛い
2022.3.15
ゴルフのラウンド中に
地面を削ってしまってから
右肘の外側が痛い
20代男性 大学生
どういう動きで
痛みが出るか確認して
「肘を後ろに引くと痛いんです」
あー動き方を見てると
肩の可動域を
肘でごまかしてるように見えますね
腫れは引いてるのに
何でこんなに痛みが続くんだろう
おかしく思ったので
「最近ゴルフクラブとか
フォーム変えたりしました?」
「グローブを新しくしたんだ」
それによって
腕周りの筋肉が張って
肘を痛めったぽいな
鍼を打って
関節の位置を調整して
本日は終了
実際にゴルフをやってみて調子を確認してみて
くださいね
剣道をやっていると肩甲骨と背中の痛みが出る
2022.3.11
剣道をやっていて
右の背中と肩甲骨が痛くなった
40代 男性
もともと腰の治療もやっていて
先日右の肩甲骨の外側の
痛みが出てきた
剣道家の男性
もう背中一杯に鍼と
吸い玉をやって欲しい
ってことなのでこんな感じに
終わった後は
身体が重たく
サウナに入った感じだと
気にいってました
今回のメニュは
自費診療
60分 にて対応です
身体が重たいと感じたり
疲労を感じてる方には
このメニューを勧めます
2年位前から物を持ち上げると腰が痛い
2022.3.9
「2年位前から慢性的に首から背中が痛い」
宅配業
岡崎市
Googleの口コミと
マップ検索から来院
星5のお店がどんなものかと
怖いもの見たさで来てくれたそうです
どんな理由でもいいです
来てくださってありがとうございます
「俺の友人も来てたみたいで
良いと聞いてるよ、期待してるで」
ありがとうございます
ずいぶんハードル上げてくれて
頑張ります(笑)
首から腰にかけて痛みがあり
慢性化している
座っている最中に痛みがあること
仕事では
かがんでいることが多く
曲げてから戻す際に
うってなる
動きを確認して
吸い玉
+
鍼
+
EMS
+
身体の捻じれを外していきます
ベットから降りてもらい
再度確認
「うん、いいね
動かしても痛みのないのは
久しぶりだよ」
その後は
月一回のメンテナンスとして
来てくれてます☺
今回は症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございます
もっともっと
期待のハードルを越えられるように
腕とべしゃりを磨きますので
よろしくお願いいたします
体操の練習中に足を捻挫しました
2022.3.8
「お久ぶりです、娘が学校で捻挫したので急ですが行っていいですか?」
13歳の娘さんを持つお母さんから
連絡きました
一年ぶりに
豊川市からわざわざありがとうございます
「学校で走ってたら右足首を捻挫しました」
「来月全国大会があるので
早く治したいです」
よし、やりましょう
ただ、いざ応急処置をしながら
症状の確認したら腫れがひどく
骨折の疑いがあったため
整形外科でMRIをお願いしました
その日は患部は固定し
そこ以外の筋肉をしっかりほぐし
再度来院してもらうことに
後日MRIの結果を診てもらって
再度来院
「骨が剥がれていた(剥離骨折)
そうです!」
「でも大会は出たいです」
じゃあ「絶対に治るよ」
って約束は出来ないけど
出来る限りの対応はしていきます
保険診療では足りないので
自費診療で行っていますが
2週間で歩行まで回復しました
月末まであと2週間
しっかりした練習は詰めないかもしれないけど
やれるだけやりましょう
信じて通院してくれて
ありがとうございます
今回みたいに損傷の場合は
どうしても完治までは
最低限の時間が掛かります
その時間を1日でも1秒でも早めるために
私たちは知恵を使っています
捻挫をはやく治したい方
ぜひご相談ください
症例報告に
ご協力下さり
ありがとうございました
お大事にして下さい
寝違えてから歩くのも痛い 30代 男性
2022 3 7
症例報告
「寝違えてから肩に痛みがあって歩くのも痛い」
男性 30代
工場系会社にて開発を担当
60分治療
30代男性
パソコン作業や勉強でもともと肩が痛かったが
寝違えてから歩くのも痛くなり
伊賀町の方だったため
運転をするのにとにかく近いところ
を探し
口コミを確認して来院
院に入ってきた瞬間から
右に首を傾けて歩き方が
どうみてもおかしい
寝ている姿勢も激痛があるため
先ずは横向きで筋肉をほぐしていきます
そして確認
つぎは
寝れるようになっため
うつぶせになってもらい
鍼やお灸を使い筋肉を
ほぐしていき何度も痛みの確認を行っていきます
肩全体の痛みと歩き方は
一回でかなり取れましたが
傷口である頸部の痛みは
半分程度残っているため
3回程度の来院指導をしています
次の日にはお仕事のデスクワークを
再開出来たみたいなので
根元の痛みまでちゃんと取れるように
やっていきましょう☺
首や肩の痛み 神経根症候群と言われた 40代男性
2022 1 26
久しぶりのブログです
症例報告
(手を背中に回すと痛い)
「背中に手を回すと痛いんですよ」
と来院された40代男性の肩
4か月前から調子が悪く
徐々に悪化しているそう
「着替えをするときや寝るときに
腕が上がらないんですよね」
と困っていたため動きの確認
どの辺りが硬くなっているか
確認したうえで
右から治療していきます
その後全体的に身体の捻じれを取り
鍼を打って直接筋を緩めて行きます
施術後の可動域はかなり上がっていたので
今後も継続して卒業まで頑張っていきましょう
ありがとうございました
逆子と鍼灸院の役割
2022 11 13
少子化が騒がれている日本のですが
子どもを持ちたいと思ってる
女性の方はいるわけで
せっかく妊娠出来たと思ったのに
逆子になって不安になってしまう方
やっぱりいます
妊婦さんに対して
「お断り」をする
治療院があると聞きますが
今まで仕事をしてきた治療家人生で
妊婦さんをお断りしたことは
1度もありません
妊娠28週目
逆子になってしまい
グーグルのマップ検索で来てくださいました
フットマッサージと逆子に必要な
「ツボ」にお灸して
今だとほぼほぼ100%
36週以内ならひっくり返ってます
専門学生時代に
鍼灸師は絶対に逆子を何とかしろと
講師の先生が言っていましたが
今は何となくその意味が分かります
私たちの仕事は
少しでも不安な妊娠生活の心のサポートをすること
それが逆子なら絶対に戻さないといけない
困ったらさっさと身近な
鍼灸院に行きましょう☺
交通事故に合ったら
岡崎市の北岡崎駅付近でスポーツやトレーニング
スポーツ障害・交通事故に特化ケガの対応・予防対応
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポーツ中の捻挫・肉離れ 脱毛 酸素カプセル 交通事故 自賠責 鍼灸院 整骨院 接骨院
岡崎市 安城市 豊田市 北岡崎駅 大門駅 野球 サッカー バスケット 陸上 剣道 交通事故 スポーツ鍼灸 テーピング ムチうち 腰痛
肩こり
1人でも多くのクライアントの目標達成へ
2021 6 17
時代の流れがこんな感じなので整形外科は
ちょっと不安だと言って
追突事故に遭い
首の痛みから来院してくださってる
50代 女性
診断書をとってもらうため
HIWAで紹介させてもらっている整形外科に
定期的には行ってもらっていますが
気持ちは分かります
それでも未来を見据えたと時に
きちんと治療をしておかないといけません
消毒、清掃をHIWAは納得いくまで
行います
中途半端な妥協するなら
院は開けない方がいい
突然膝が痛い
岡崎市 北岡崎駅付近でスポーツやトレーニング・エクササイズ
スポーツ障害・交通事故に特化したケガ対応・予防
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人事業 鍼灸 整骨 接骨愛知県 安城市 豊田市 岡崎市 知立市 野球
サッカー バスケット 陸上 剣道 アスレチックトレーナー スポーツ鍼灸 テーピング
2021 6 14
例報告 40代 男性
1週間前に
筋トレやフットサルをしていて
右膝が痛くなり
近くのマッサージ店に行ったが
良くならず
HIWAのホームページから
「膝の痛み 接骨院」
の検索ワードから来院
まずは
いつの通り痛みの出る動作から確認して
・正座
・階段の昇り
・圧痛
以上の動きを毎回確認して
痛みの出る所に
鍼を刺し再度動きの確認
「お、痛く無い
違和感はあってちょっと怖いけど
痛くは無いです」
今回のポイントは
【 何もしていなかったら痛くない 】
ここになります
但し同じ動作を繰り返せば
また同じ痛みが戻るときもあるので
・スクワット
・セルフケア
の指導をして今回は終了
【症例報告】
にご協力
ありがとうございます
岡崎市で鍼灸なら
岡崎市の北岡崎駅付近でスポーツやトレーニング
スポーツ障害・交通事故に特化したケガの対応・予防対応
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キネシオ 浮腫の軽減 キネシオテープ 鍼灸整骨院 接骨院 鍼灸 ダイエット 疲労回復
交通事故 自賠責保険 リハビリ スポーツ鍼灸 妊婦 産後骨盤矯正 北岡崎駅 整骨院
打撲による筋肉の硬さ(硬結)には
お灸が効きます
お灸には血小板を増やす作用があり
内出血をしてる場合は体内での止血作用があります
次に、造血作用があるため
新しい血を産生します
そして今流行りの
免疫力を高める作用があり
白血球を増やすことで
防衛力が上がり
外敵(細菌、ウイルス)から身を守ります
「痛み」を素早く取るには
鍼灸は有効です
私自身つい最近ランニングをしていて
膝を痛めました
我慢して走っていたら歩けないくらいに痛みが出たため
物は試しとお思い自分自身に鍼を刺してみたら
その場で30%は痛みが落ちました
(鍼灸ってすげーな)
っと改めて感じてます
頭痛にも種類があります
岡崎市の北岡崎駅付近でスポーツやトレーニング
スポーツ障害・交通事故に特化したケガの対応・予防対応
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
肩こり 腰痛 パーソナルトレーニング 脱毛 酸素カプセル 交通事故 プライド 鍼灸 整骨 接骨
岡崎市 安城市 豊田市 西尾市 愛知県 アスレチックトレーナー スポーツ鍼灸 テーピング
2021 6 1
~ 症例報告 マスクをつけるようになり頭痛が増えた 40代女性 ~
コロナ禍となりマスクをつけることが増えて
今までとは違う頭痛の種類が増えてまして
その原因の一つは
顎の筋肉や首と肩の周囲の様々な筋肉です
今までは肩と頸部の鍼で
症状の変わる方は多かったのですが
表情筋や咀嚼筋 (顔の筋肉)がマスクにより
疲れるのか固くなる(緊張する)人が増えて
そこからの頭痛が発生することが
多いみたいです
そもそも頭痛とは
「緊張が続くことで筋肉に疲労物質が溜まり硬くなり
それが血管を圧迫し血液の循環を悪くしたり
末梢神経を傷つけたりし
凝りや痛みを引き起こす
具体的に
・デスクワークなどで長時間同じ姿勢を取っている
・イスと机とのバランスが悪く誤った姿勢を取っている
・カバンをいつも同じ肩にかけている
・長時間冷房のきいた部屋にいて体が冷えている 」
などなど
と言われていましたが
時代によって生活習慣が変わってくることを
改めて知った症例でした
治療は常に新しいものを求めていって
相手の背景を考えながら
そこから痛みの原因を探し出すことが
いつの時代になっても大事な治療になりそうですね
プロ選手との治療契約
岡崎市 北岡崎駅付近でスポーツやトレーニング・エクササイズ
スポーツ障害・交通事故に特化したケガの対応・予防対応
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
競輪 競艇 競馬 こしのいたみ アスリート 鍼灸 整骨 接骨 トレーニング 脊柱 回旋力
愛知県 安城市 豊田市 岡崎市 バスケット 陸上 剣道 アスレチックトレーナー スポーツ鍼灸 テーピング
2021 5 28
岡崎市でもプロスポーツ選手と言われる
職業人はいるもので
各分野のプロスポーツ選手が来院してくれます
プロアスリートの治療に入る際に
必ず決めなければいけないのが
「どこの大会で勝負するから何に合わせて治療すれば良いのか」
そこが非常に大事になっていきます
例に出せば
この写真で映ってる選手との
治療目標は
「何日後に何日前の身体の状態に戻す」
を課題で
経緯としては
刺激量を増やした施術を行った際に
大会時に身体のだるさが残ったことで
パフォーマンスに影響を出してしまったことが
この選手との課題となりました
1日1日身体の状態は違って
天候やレースの時間など
外的なストレスも加わるので
言ってしまえば
トレーナー側だけで再現するのは
ほぼ無理です
その代わり、その時その時で
細かく状態を話してもらい
一緒になって走らせてもらうことを約束します
・手技の時間は何分でやって
・上半身、下半身の鍼は何本刺して
・電気は何の種類を使って何分でやるのか
などなど
全て細かく記入をしておいて
先ずは「いつ来ても全く同じ治療を行う」
ことで、身体の軽さ重さを確認します
そこからだれだけ
競技をするのにいい状態なのかを
また探します
牛丼屋が全く同じ味を再現するように
この選手とは
全く同じ身体の状態の再現を目指します
日本一になるなら
選手自身の頑張りは当たり前ですが
どれだけスタッフ側に恵まれるかも大事です
hiwaの目標は「地域の健康」
稲垣の目標は「選手の日本一」
一緒になって走らせてもらえる喜びは財産
交通事故の背中の張り感
岡崎市の北岡崎駅付近でスポーツやトレーニング
スポーツ障害・交通事故に特化したケガ・予防対応
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
吸い玉 背中の張り 就寝時 ズキズキ 交通事故 自賠責 鍼灸 整骨 接骨 弁護士特約
愛知県 岡崎市 稲熊町 梅園長 知立市 野球 アスレチックトレーナー スポーツ鍼灸 テーピング
2021 5 22
20代女性
追突の交通事故にあってから
首はなんとなく痛い
背中は寝てる間張ってる
うーん
何で交通事故の追突って
あとあと症状が出てきて
さらになかなか治りも悪いのかは
まだまだ疑問です
(吸い玉による治療)
40名近く交通事故のかたを
対応してきましたが
本当に症状はそれぞれです
痛くなってなかったのに
いきなり寝てるときに激痛が来たり
逆に
凄く痛みがあったのに
次の日からはすっかり症状が
おさまってたり
本当に頭を悩ませる事例のひとつです
じゃあHIWAでは治療以外に何を
限界までしてあげれるか
的確な指導だと思っています
セルフケアの方法や
弁護士を介入してもらって
第三者を仲介させることでの保険会社との対応
サービスに限界はありません
お値段以上のことをしていくことは
当たり前の商売です